人事評価
評価時間の削減と
納得感のある
評価を
同時に実現
人事評価に必要な作業の大部分をPalette.が自動化。評価の周知から決定までわずか3ステップで完結します。
結果の可視化で面倒な集計・分析作業は不要です!
「人事評価」はなぜ必要?
この先、少子高齢化の影響で社員の獲得がさらに困難になると予想されます。したがって、今いる社員の定着や育成の重要性はさらに高まります。
適切な人事評価には、企業の体制をよりよくする大きな効果があります。人事評価は従業員の昇給や昇進、異動配置、スキルの向上など多くの影響を与えるため、
従業員の不満が出ないように客観的な評価をしていく必要があります。
- 生産性の向上
- 人材育成や従業員の成長
- 企業理念や方向性の周知
- 社内コミュニケーションの活性化
人事評価には上記のような多くのメリットがある一方、評価者や上司の業務の増加や、方法を間違えると社内のモチベーション低下を招くこともあります。 そのため、正しく人事評価を行うことが必要不可欠なのです。
01 3ステップで評価完了
人事評価に必要な作業の大部分をPalette.が自動化! 初回のみ「評価シート」をマスタに登録するだけで 評価の周知から評価の決定までをわずか3STEPで完結できます。
02 自動で集計分析
被評価者が入力した内容をPalette.が自動で集計・分析!評価の進捗状況はリアルタイムで確認できます。 過去の評価結果もデータベースに格納されており、参照も容易なため、人事担当の評価にかかる時間を大幅に削減します。
03
評価結果を可視化し、
フィードバックを
容易にできる
全社員の評価結果を一覧で表示できます。部門や年齢、在籍期間などでデータを絞ったり、 変化を瞬時に確認できるため、評価委員会の進行をスムーズにできます。 また、評価結果の反映や通知も自動化されるため、社員へのフィードバックにかかる労力も大幅に削減できます。
さらに便利な機能群
評価シートの提出状況も
一目で見える化
評価はワークフロー形式で進むため、 現在誰が評価中なのかを確認するやり取りがなくなり、評価がスムーズに進みます。
部門ごとの評価の偏りの見える化で
評価者格差を是正
部門や年齢、在籍期間でデータを絞り様々な角度から確認することができます。 評価の水準を合わせて、部門による評価の差をなくすことで、社員の納得感が増します。
自身の評価をナインボックスで
相対的に確認
相対的に見た評価のポジションが自動表示されるため、自分のポジションを簡単に把握できます。
機能一覧
部署で選ぶ
目的で選ぶ
機能で選ぶ