人事・総務
3ステップの
人事評価で
評価時間を
年間4000時間削減

こんなお悩みはありませんか?

- 現場が評価シートの提出期限を守ってくれない
- 評価フローが煩雑で作業量が多い
- 期間中に評価が終わらない
- 集計や分析で毎回残業している
人事評価の所要時間を
劇的に削減!
Palette. for HR の
3つの特長
01 3ステップで評価完了
人事評価に必要な作業の大部分をPalette.が自動化!
自己評価から評価の決定までをわずか3ステップで完結できます。

02 集計・分析を自動化
被評価者が入力した内容をPalette.が自動で集計・分析!
評価の進捗状況はリアルタイムで確認できます。

03
評価結果を
様々な軸で比較可能
全社員の評価結果が一元管理可能!
評価の推移だけでなく、部門や年齢、在籍期間など様々な軸での集計・分析結果を確認でき、社員の教育施策の検討や最適な人材配置が実現できます。

Palette. for HR の効果
-
人事評価作業時間
-
社員の定着率アップ
※上記データは弊社での利用実績データとなります。
「人事評価」のDX化を支援する
お役立ち機能
-
タイムライン
自分の都合がいい時間にタイムラインを見ることで、「日報」や「ToDoの完了報告」など、部下の色んなアクティビティが確認できます。
プッシュ通知がないため、社員の心理的安全性も確保されます。 -
ダッシュボード
会社ダッシュボードでは社員数や等級、保有資格や稼働時間やランキングなど様々な情報を一覧で確認できます。そのため有資格者を探したい場合にも役立ちます。
機能一覧
部署で選ぶ
目的で選ぶ
機能で選ぶ